よくある質問

広告を検討されている方からいただくよくある質問です。

サービスについて

アフィリエイト広告(マーケティング)は、広告の成果があった時だけ広告費を支払うという、オンラインマーケティング手法です。 これは広告主が広告を掲載する人(アフィリエイター・またはパートナーと呼ぶ)に報酬を支払いすることを意味します。 アフィリエイト広告は成果を生まなければ月額固定費を除いては、広告費が発生しないため合理的な広告です。インターネット通販が一般的に開始された2000年代前半から 存在し、世界的にもアフィリエイト広告は広く認知され運用されています。
広告主とはより多くの販売、より多くのリードの獲得、または ウェブサイトへより多くの訪問者を獲得したい方です。ネット通販サイトや、 旅行や体験型サービス申し込みサイトが該当します。
広告主の製品またはサービスを紹介する人です。
アフィリエイターは自分が管理するWEBサイトやブログ、ソーシャルメディアを活用して広告主の製品やサービスを紹介します。
私たちのは以下の4つを目的を果たします。
  1. アフィリエイターの採用 - 広告主の製品やサービスの販促に適したアフィリエイターを世界中から募集し、審査を経て採用します。
  2. 広告主のサポート - 広告主の販促が最大パフォーマンスとなるように、広告主にアドバイスをしたり、アフィリエイトマーケティング活動の全般的な支援を行います。
  3. 広告費の支払い - アフィリエイターに支払う広告費をDiscovery Japan Partner が支払い・管理します。広告主・アフィリエイター双方の活動がスムーズにいくように仲介します。
  4. マッチング - アフィリエイターと広告主のマッチングが適切に行われるように、テクノロジーを活用して広告の配信先を最適化できるように技術開発をしています。
はい、アフィリエイターも広告主もすべてセルフサービスで行っていただきます。

基本的に広告主は、広告素材の掲載、プロモーション内容を掲載すれば広告開始できます。
広告が開始されると、アフィリエイターから提携申請がありますので、必要に応じて提携拒否などを行っていただきます。
WEBサイトで成果が発生した場合は、成果の承認処理を行っていただきます。 実際にはこのような作業が必要になりますが、これらのすべてをマネージメントして欲しい場合は、弊社営業担当までお問い合わせください。
アフィリエイト広告の最大の利点は、関係者全員にメリットをもたらすことです。

広告主 : 自社の製品やサービスを宣伝し成果が発生するまで費用が一切かかりません。したがって費用対効果の高い広告といえます。
アフィリエイター : 自分の個性を生かし、その活動によって収益化する機会が増えます。
当社 : そもそも、当社自身が海外向けに越境EC事業をしており、本プラットフォームを利用している当事者なため、アフィリエイト広告によって 最大利益を得ております。本プラットフォームの恩恵は同事業を行う企業に開放することによって、多くの日本企業のためになると考えております。
また、 広告主とアフィリエイターのマッチングを適切に行うことによって、当社も利益を得ることができます。

広告の配信に関すること

アフィリエイト広告の広告費は、一般的にECサイトの内容に応じて以下の2つの報酬体系をご検討ください。

  1. 販売系のECサイト - %による報酬
    例) 注文金額の1%
  2. サービス・体験型のECサイト - 固定金額による報酬
    例) 注文1件に対して1,000円
はい、可能です。
Aさんは1%、Bさんは5% のように個別に指定することができます。
はい、可能です。
A商品は1%、B商品は5% のように個別に指定することができます。
はい、可能です。 Aバナー、Bバナーなど複数登録いただき、それぞれに異なるURLを指定することができます。

広告費の支払いに関すること

申し込み時に6ヶ月分 18万円~(税別)>のお支払いが必須となります。
この費用は広告費ではなく、本サービスをご利用いただくための広告主管理費となります。
広告費は広告開始時にデポジットとして支払います。
最低1,000円から入金できます。 契約期間中に成果が発生しなかった場合は、契約終了後に振込手数料を除いた金額が返金となります。
広告費はいつでも入金することができます。
広告主の管理画面で、成果を承認したときに事前に決定した報酬率に基づき広告費がアフィリエイターに入金(支払い)されます。

なを、成果が発生しているにもかかわらず成果処理がされない場合、30日後に自動的に成果承認され広告費が消化されます。